秘仏特別開帳のお知らせ1/1(月)~1/15(月)

★秘仏特別開帳のお知らせ 1/1(月)~1/15(月)★ 1月1日(月)より弁天堂神影 宇賀神像が開帳されます。 宇賀神はとぐろを巻いた蛇が鎌首を持ち上げ、長い髭を たくわえた老人の顔を持つ大変神秘的なお姿をしておられま […]
0742-45-4630
★秘仏特別開帳のお知らせ 1/1(月)~1/15(月)★ 1月1日(月)より弁天堂神影 宇賀神像が開帳されます。 宇賀神はとぐろを巻いた蛇が鎌首を持ち上げ、長い髭を たくわえた老人の顔を持つ大変神秘的なお姿をしておられま […]
この法話会は終了いたしました。 ご聴聞いただき有難うございました。 ★1月2日 喜光寺初縁日★ 喜光寺をひらかれた行基菩薩は749年2月2日に喜光寺で入寂されました。月命日の2日を喜光寺縁日として法要と 法話とお写経の会 […]
★お知らせ★ 喜光寺に新しいお守りができました。 ”喜光寺”の名前にふさわしく『喜』の文字をあしらったものになっており、また背景には『いろは歌』をデザインしました。 色は、紫、水色、朱、白の4色あり、1躰500円となりま […]
この法話会は終了いたしました。 ご聴聞いただき有難うございました。 ★12月23日 東京行基さんの会のお知らせ★ 喜光寺では奈良以外での無料の法話会を開いています。当日、薬師寺東京別院では「いろは写経」もしていただけます […]
この法話会は終了いたしました。 ご聴聞いただき有難うございました。 ★12月11日 名古屋 法話会のお知らせ★ 喜光寺では奈良以外での法話会を開催しています。 「名古屋 行基さんの会」 日時;12月11日(月) 14時か […]
この法話会は終了いたしました。 ご聴聞いただき有難うございました。 ★12月16日 菩薩の会★ 4月から喜光寺で定例法話会がはじまりました。喜光寺を開かれた行基菩薩が実践した 誰かに寄り添う「菩薩のこころ」を学ぶ会です。 […]